ネットでお金を稼ぐブログ

ネットでお金を稼ぐブログです。5年半でやっと専業になりました。

1月は12月をより14万円アップ!アクセルさんのワークショップを開催しました

どうも、副業アフィリエイターのまるおです。

1月も頑張ってアフィリエイト活動して来たので、結果を公開しようと思います。

1月26日にアクセルさんのワークショップを行ない、サイト設計について実践的に勉強して来ました。

terakoya-affiliate.com

(主催ですが、今回は参加者として勉強しました。アクセルさん、ありがとうございました。)

グループを組んで実際にサイト設計をしてみると、自分の間違えに気づけたり、やり方を正しく学ぶことが出来ます。

セミナー形式も良いですが、実践的なワークショップから学べるものは大きかったです。

このワークショップを活かして、次のサイト作りにも力を入れて行きたいと思います。


アクセルさんからインタビューを受けました

ワークショップの後日、アクセルさんからインタビューを受けました。

インタビューの後にアドバイスも頂いたので、さらにパワーアップさせたいと思います。

寺子屋ブログ」を見ながら作った1作目のサイトが大分育ってきたので、その収入も載せています。

terakoya-affiliate.com


ということで、1月の収入を公開します。


副業収入(2019年1月)

商品H 131,596円
商品F 69,303円
商品I 47,299円
商品FC 40,157円
商品TT 25,143円
ハピタス 13,000円
A8.net 5,871円
モシモ 1,100円
合計 333,469円

先月の12月は19万円でしたが、一気に上がり33万円となりました。

(アクセルさんのブログでは「確定ベース」ですが、副業収入は「出金ベース」で他のサイトからの収入も含みます)

まぁ、アフィリは伸びる時には一気に伸びるものなので、浮かれてはいけないですが。

寺子屋ブログを参考に作り始めたミニサイト1作目からの収入がほとんどです。

(昔作ったサイトたちは死にかけています・・・)

1作目はASPを通さない直アフィリなので、「商品〇〇」という名前にしています。


ミニサイト1作目は上位に入ることが出来ました

8つのカテゴリーページ(比較ページ)があるのですが、順位も最初に公開した時と比べてかなり上がっています。

① 15位 → 2位
② 15位 → 2位
③ 21位 → 1位
④ 23位 → 1位
⑤ 24位 → 2位
⑥ 29位 → 5位
⑦ 33位 → 1位
⑧ 49位 → 9位

やはり3位以内に入ると収入が一気に増えてきますね。

1位だと成約数がハンパないです。

⑧のページはいろいろやった結果の9位なので、もう諦めています。

1位を取れないページも多いので、まだまだ実力不足ですが、アクセルさんの寺子屋式で上位に入る力が少し付いたと思います。

ミニサイト2作目・3作目はとりあえず完成しているので、これから修正を重ねて順位を上げて行きたいと思っています。

2作目・3作目も上位に入れれば「上位表示を出来る実力が付いた」と言えますが、2作目・3作目で上位をとれなければ、1作目の上位表示は「偶然」ということになりますね。

サイト修正はGRCやサチコの様子を見ながらなので、2週間~1ヶ月の1回程度、手を入れる流れで考えています。


4作目は物販に挑戦

4作目は既にジャンルも決まり、サイト設計・記事設計を始めているところです。

今までとは違う「物販アフィリ」に挑戦してみようと思っています。

(A8のブラック会員以上だと、A8フェスで特典があるようなので「ブラック会員」を目指します)

物販の方がサジェストも少なく、ユーザーのペルソナが明確なので、やりやすいと思います。

物販はAmazon楽天Yahoo!ショッピングなど強いサイトが多いので、出来るだけ競合しにくいジャンルを選びました。

まぁ、今回は実験用なので、この結果を見て「どのジャンルに挑めばいいのか」・「どんなキーワードで攻めればいいのか」を判断して行こうと思っています。


今後も3~4ヶ月に1サイト作って行く予定

副業でアフィリやっているため「サイト修正」にはあまり時間をかけられないのが現状です。

サイトを作って、修正して、上位を表示できるようになれば、ある程度「放置」で行きたいと思っています。

5ページから10ページ程度のミニサイトであれば、3~4ヶ月に1サイト作れてしまいます。

ミニサイトであれば「SEOの検証」も簡単にできますし、1つのサイトが飛んでも大きな影響はありません。

数年かけて作る「大規模サイト」は、飛んだ場合に影響が大きく、立ち直れない可能性もあるでしょう。

ミニサイトは副業向きなので、これからもミニサイトに情熱をかけて行きたいと思います。